2022年7月にGoogleが満を持して発売したノイズキャンセリングを装備した完全ワイヤレスイヤホン『Pixel Buds pro』。
筆者はiPhoneユーザーで普段はAir Pods Proを使用している。
ところがつい先日、 左片側のAir Pods Proを紛失し、困っていたところ、つい好奇心でGoogle製の2022年最新のイヤホンを試したくなり、『Pixel Buds Pro』を購入した。
Androidスマホではなく、iPhoneとの連携が果たしてうまくいくのか・・・と一抹の不安を抱えつつ、
iPhoneとペアリングして数日間、音楽や映画、動画などを再生したりと様々な動作を確認してみた。
結果、iPhoneとPixel Buds Proの連携、そして無線で音楽や動画の音を聴くというワイヤレスイヤホンとしての基本動作は問題なく、すこぶる良好であった。
中でも一番懸念していた音の遅延や、ノイズキャンセリングと外部音取り込みモードそのものの品質と切り替えがスムーズにいくのかという点についても、
普段使っていたAir Pods Proと比べても非常に良かったという印象だ。
何の問題もなく、このままPixel Buds ProをiPhoneの相棒イヤホンとして使い続けていこう!と決心した矢先、2回目のファームウエアのアップデート(2.14)が行われることが決まった。
2.14のアップデートで何が行われるのか具体的な内容は明かされていないが、おそらく一般的なバグの修正や改善が行われるとされている。
またGoogleは、今後のアップデートでPixel Buds Proが『空間オーディオ』に年内に対応できるとしている。
これらのアップデートの話を聞き、ふと自分が所持するPixel Buds Proのバージョンの情報を知りたくなったので、iPhoneの“設定”からPixel Buds Proのバージョンを確認してみることにした。
結果・・・『iPhoneでは、Google Pixel Buds Proの詳細情報が分からない』だった。
▲上記はiPhoneの「設定」>「Buletooth」>「Pixel Buds Pro」で確認したPixel Buds Proの詳細情報。デバイスタイプが“ヘッドフォン”になっている情報だけしか確認できない・・・・
iPhoneでは、Pixel Buds Proのバージョンを確認する術がない。
このことは、iPhoneユーザーは常にPixel Buds Proが最新の状態なのか否かが全く分からないということを意味する。
Google Pixel Buds Proアップデートで気づくiPhoneとの致命的な欠点。
それは、
Pixel Buds Proのバージョンが全く分からない。
という点だ。
この欠点については今後のアップデートで是非改善してもらいたいところだ。(アップデートで改善すれば、その時点で最新のバージョンであることを確認できる。)
さて、肝心のPixel Buds Proのファームウェアのアップデートはどのように行われるのだろうか。
Pixel Buds Proのファームウェアのアップデートは「自動」と「手動」の2つが手段がある。
- 自動・・・ネットとBuletoothの両方に接続状態。
- 手動・・・Androidスマホから操作する。
iPhoneの場合、手動でのアップデートは行うことができない。
以上、本記事ではiPhoneユーザーである筆者がPixel Buds Proを数日使用して明らかになった致命的な点をまとめてみた。
Pixel Buds ProはAndroidスマホだけでなくiPhoneにおいても、耳に装着するだけで接続され、音の遅延は全くなく、
ノイズキャンセリングと外部音取り込みモードそれぞれの品質もAir Pods Proに肩を並べるほどとても優秀であた。
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] iPhoneとPixel Buds Proの致命的な欠点 […]